奥村まことのブログ

   吉村先生に学んで

 

2015年12月 ブログの最終回「私見 愛知芸大の建物の行方」を読んで   河野 恵


2015年11月 ブログの最終回「私見 愛知芸大の建物の行方」を読んで   三澤文子


2015年11月 手帳 1968年3月2日    吉村隆子


2015年10月 「もう もどれない」    大谷茂暢


2015年10月 せめて五十年後を考えよう   森 一郎


2015年10月 ブログの最終回「私見 愛知芸大の建物の行方」を読んで   篠田 望



2015年9月 「私見 愛知芸大の建物の行方」  最終回


2015年2月25日 耐震補強


2014年10月7日 小さな空間


2014年9月24日 風


2014年9月2日 吉村順三記念ギャラリー


2014年8月18日 一例報告


2014年7月30日 窓


2014年7月3日 ファッション


2014年6月17日 囲われた絵


2014年5月30日 見抜く


2014年5月7日 茶室


2014年4月21日 空港のそば


2014年4月18日 空気の重さ


2014年3月24日 いろんな色


2014年3月5日 大きな椅子


2014年2月21日 町の景色


2014年2月17日 屋根の形


2014年1月29日 吉村順三記念ギャラリー


2014年1月27日 三里塚教会


2014年1月16日 永田さん設計の家の見学


2013年12月30日 陸前高田


2013年12月24日 スケール


2013年12月13日 マージン


2013年11月26日 空気を描く


2013年11月7日 鬼瓦


2013年10月25日 庭を見る家


2013年10月15日 見える山


2013年10月11日 陶芸家の家


2013年9月3日 見えるということ


2013年8月20日 デザイン棟の現場


2013年8月1日 物語


2013年7月15日 水の流れ


2013年7月10日 合併浄化槽


2013年6月26日 メンテナンスは研究(=営業)の最前線


2013年6月11日 ほらあな


2013年5月29日 古い音


2013年5月10日 ハーモニー


2013年4月24日 奏楽堂


2013年4月16日 立場


2013年4月5日 おやじの笑顔


2013年2月12日 カワモズク


2013年1月31日 原寸


2013年1月23日 壊すものを作る意味


2013年1月15日 感覚


2013年1月3日 2013年


2012年12月26日 日差し


2012年12月14日 住み心地


2012年10月16日 二分三厘


2012年10月8日 拡大と縮小


2012年10月2日 脱原発と設計


2012年9月24日 根と芽


2012年9月9日 音楽


2012年9月3日 見積も


2012年8月3日 歩く


2012年7月24日 影をつくる


2012年7月16日 住む


2012年7月9日 先生はどこにでも 


2012年7月2日 社会的な財産


2012年6月25日 寸法


2012年6月18日 家具配置


2012年6月11日 三枚の羽根


2012年6月4日 遠い景色


2012年5月28日 椅子


2012年5月22日 障子


2012年5月16日  維持費

2011年1月から2012年4月までのブログはこちら>>>

これを書き始めているのは奥村まこと、という者です。(81才女性)1958年~1972年に吉村順三設計事務所にいました。と最初に書いたのが2011年1月17日でした。愛知芸大建て替えのサイレンが聞こえたとき、2011年3月5日のイラストを描きました。しらたまほしくさ・さぎそう・もうせんごけ・はるりんどう・はっちょうとんぼ・です。今の主役は、かわもずく・すずかかんあおい・かわむつA型・ひめたいこうち・かわにな・そして、ほとけどじょうです。私がどうしてこのサイトに文章を書くようになったかと言うと、この人たちに頼まれたからです。他の資料も読んで、考え、一人一人が可能な行動してください。ブログを読んで面白がっているだけの人はダメツ!         挿画は、すべて奥村まこと

奥村まことさんは、2016年2月11日、昭雄先生、多喜子先生、吉村先生のところにいってしまいました。まことさん、いままでありがとう。